北和の記事一覧
-
追分梅林(追分梅園)
第2阪奈道に近い緩やかな谷間の両斜面に植えられた約10haの梅林で、2010年頃までは、約4000本の見事な梅の木が花を咲かせていました。その後、突然の土壌の悪化により、大半の木が枯死したため2011年3月から一旦閉園し…詳細を見る -
奈良大茶会 珠光茶会
2014年から始まった茶会で、茶の湯を創始した村田珠光により育まれた「茶」を通して奈良の魅力を発信するイベントです。 奈良県内の8社寺(春日大社、東大寺、元興寺、大安寺、西大寺、唐招提寺、薬師寺、法華寺)のほか、奈良町…詳細を見る -
節分(東大寺二月堂の豆まき)
東大寺の二月堂で節分の日※に行われる星祭・節分万灯明などの一連の祭事で、午前10時からは還宮(古いお札などのお焚き上げ) 、午後2時からは豆まき 、午後6時からは星供養(万灯明をともし、「星曼荼羅」を掲げる)が行われます…詳細を見る