カテゴリー:絶景
-
天理教本部のシダレザクラ
天理市の天理教本部の敷地内には色々な種類の桜が植えられていますが、その中でも円形の支柱に支えられた三本のシダレザクラが圧巻です。一般のエドヒガン系のシダレザクラと同じく、ソメイヨシノに比べると約一週間早咲きですが、この三…詳細を見る -
専称寺(シダレザクラ)
香芝市の小さなお寺です。観光寺ではなく普段は公開されていませんが、桜の時期だけ公開されます。 境内にあるシダレザクラは、樹齢200年、たった一本で境内を埋め尽くすように降り注ぐ桜の花房は圧巻です。見頃時期にはライトアッ…詳細を見る -
室生向渕・みんなの森(カタクリ)
室生向渕の公民館の裏山でカタクリの群生を見ることができます。 カタクリは、昔は根っこが片栗粉の材料として使われた野草で、桜の時期よりも若干早い時期が見頃です。直射日光が当たらないと開かない性質があるので、朝や夕方ではな…詳細を見る