ガイドブックにも載っていないレアなスポットや穴場の絶景など、奈良の様々な観光情報をお届けするウェブサイトです。
menu
ホーム
HOME
カテゴリーで探す
Category
行事イベント
EVENT
観光スポット
SPOT
神社仏閣
TEMPLES
ホテル
HOTELS
地域から探す
Seach from Area
時期から探す
Search from Season
事務局ブログ
Blog
奈良の絶景をタイムラプス動画でチェック!
「死ぬまでに行きたい世界の絶景」にも選ばれたプチ秘境!
かつて奈良にあった巨大テーマパーク!
あの星野リゾートが運営する監獄ホテルとは?
奈良観光・絶景ランキング人気ベスト10!!
カテゴリー:観光スポット
観光スポット
馬見丘陵公園
香芝市・広陵町・河合町など2市3町に跨る標高70m程度の東西約3km、南北約7kmに及ぶ低い丘陵地で、馬見古墳群のエリアと一致し、古墳の集積地となっています。 四季を通じて色々な花が楽しめ、季節ごとのイベントも開催され…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
青葉の滝
国道165号線の奈良と三重県境近く、青葉寺の奥にある滝です。 古くは行者の修行場だったそうで、緑の木漏れ日の隙間から階段状の岩の上に降り注ぐ水しぶきが神秘的です。落差は7mほどでそれほど大きな滝ではありませんが、その上…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
笠のソバ畑
奈良県では珍しく15ヘクタールの広大なソバ畑が見られるということで近年人気が上昇している桜井市笠地区です。天理ダムに近いこの一帯は、龍王山、鳥見山、貝ヶ平山などに囲まれた高原になっていて、平成4年から国営総合農地開発事業…
詳細を見る
観光スポット
開催時期: 2023年7月下旬 ~ 2023年8月中旬
五條市ひまわり園
奈良県下では最大規模のヒマワリ畑です。 五條市上野町の上野(こうずけ)公園駐車場の道を隔てた北側にみどり園が設置したヒマワリ畑で、五條市農業委員会との連携で遊休農地を再生し、栽培管理を福祉施設のあすなろ園に委託している…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
開催時期: 2023年7月上旬 ~ 2023年7月中旬
岡田の谷の半夏生園
7月初旬~下旬、半夏生の白くなった葉が、御杖村神末(みつえむらこうずえ)の岡田の谷を埋めつくします。 ハンゲショウの名は暦の半夏生(はんげしょうず:7月2日頃)に葉っぱが白く色づくからとも、半分化粧をしているように見え…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
開催時期: 2023年5月下旬
都祁吐山スズラン群落
スズランの自然分布の南限地として天然記念物に指定されています。※ もともとは、この辺り一帯に広く自生していたと言われ、後醍醐天皇が吉野方面(南朝)に向かう途中、この地のスズランの香りに魅せられたことが、R369号「香酔…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
開催時期: 2023年5月下旬
向渕スズラン群落
大和高原には二つのスズラン群落が知られています。ひとつは奈良市都祁吐山町ですが、こちらの向渕(むこうぢ)は、宇陀市室生です。面積的には、吐山の群生地よりも少し狭いのですが、日当たりが良いことなどから、毎年こちらのほうが数…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
葛城山(葛城高原)
大和盆地を取り囲む山々の中で御所市の西部にそびえる葛城山(標高959.7m)は、その南側にある金剛山と並びハイキングや登山に人気があり、キャンプ場や国民宿舎葛城高原ロッジもあります。 四季折々の自然を楽しむことができて…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
天空の庭 高見の郷
近畿のマッターホルンと呼ばれる高見山の南西麓、東吉野村にあるシダレザクラがが咲く季節限定の観光庭園です。山林を切り開いた斜面の一画に1000本のシダレザクラが植えられています。有料の観光施設ですが駐車場やシャトルバスは無…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
吉野山
日本を代表する古くからの桜名所です。 麓の下千本から中千本、上千本、奥の千本へと順に開花するため1か月近くにわたって観賞することができます。 吉野の桜は、ヤマザクラであるため、公園などに植えられているソメイヨシノとは…
詳細を見る
PAGE NAVI
1
2
3
4
5
6
…
9
»
記事カテゴリー
ホテル
神社仏閣
絶景
行事イベント
複合施設など
観光スポット
地域分類
北和
(138)
中和
(58)
宇陀
(33)
南和
(32)
西和
(20)
人気の投稿
深谷龍鎮渓谷(龍鎮の滝)
3.1k件のビュー
龍王ヶ淵(竜王ヶ淵、龍王ヶ渕)
231件のビュー
旧奈良監獄
100件のビュー
高取土佐町並み・町家の雛めぐり
67件のビュー
奈良ドリームランド跡地
65件のビュー
笠のソバ畑
55件のビュー
追儺会(法隆寺)
54件のビュー
奈良大文字の送り火
51件のビュー
大和な雛まつり
30件のビュー
節分(東大寺二月堂の豆まき)
29件のビュー
ページ上部へ戻る
Copyright ©
奈良観光JP
All rights reserved.