はぐくみセンター(プラネタリウム) ― Hagukumi center (Planetarium) ―

無料で見られるプラネタリウム ―Planetarium of the free view―

奈良市保健所・教育総合センターがあるJR奈良駅近くの「はぐくみセンター」9階キッズドームシアターでは、特定日にプラネタリウムを投影しています。通常は、基本は土日(月により異なることがあります。)と祝日に子供向けのプログラムを投影しており、親子連れなど(大人+子供)のみを対象としていますが、月に一回、金曜日の夜にナイトプラネタリウム※という投影プログラムがあって、このときは大人だけでも見ることができます。(もちろんお子様連れでもOKです。)
プラネタリウム自体は、座席数40名の小さなものですが、視界いっぱいに広がるのでスクリーンが小さいことはあまり気になりません。内容は、季節の星座を夜から朝方まで紹介するほか、関連するギリシャ神話や超新星爆発、ブラックホール、ビッグバンなど多岐にわたり、子供向けとは言っても大人でも楽しめます。(ナイトプラネタリウムの場合で約40分間・内容は毎月変わります)
投影機材は、プラネタリウムクリエイターとして人気の大平貴之氏が開発した光学式「メガスターゼロ」とデジタル式「ステラドームプロ」を組み合わせたハイブリッドシステムです。光学式では恒星や天の川の星の一個一個を鮮やかに表現できるほか、デジタル式では視点を地球外に移動させたり惑星の動きをわかりやすく表現するなど両方式の長所を引き出しています。
ナイトプラネタリウムのスケジュールは下記のオフィシャルHPを参照ください。
※ナイトプラネタリウムは事前予約制になりました。

  • キッズ学びのフロア
  • はぐくみセンター
  • 座席札
  • プラネタリウム

インフォメーション

※ナイトプラネタリウムは事前予約制になりました。
入場は無料(先着順)、車で来た方には、3時間の駐車券がもらえます。
エレベーターで9階に上がると「キッズ学びのフロア」には、ポスターや写真の掲示、ビデオモニターがあるほか、天体関係(主に子供向け)の書籍などを座って読めるコーナーもあります。なお、ビルの9階ということで、奈良駅の東側を眺望することも可能です。
プラネタリウムの受付は投影の30分前からとなっています。投影30分前にエレベーターの前辺りに座席番号札が吊るされたボードが出てきます。先着順でこの札を取るのですが、見やすい場所が丸印で表示されています。(ドーム前方の中央に説明の写真やアニメなどが表示されるのですが、中央の一番後ろの座席だとプロジェクターが載っている塔が邪魔になります。少し左右にずれた位置の方が見やすいでしょう。)

店舗・施設名 はぐくみセンター(プラネタリウム)
NAME Hagukumi center (Planetarium)
読み方 はぐくみせんたー(ぷらねたりうむ)
住所 〒630-8122 奈良県奈良市三条本町13ー1
電話番号 0742-36-0401
定休日 投影スケジュールはオフィシャルHPを参照
アクセス JR奈良駅南側の高架線路下に駐車場あり
・JR奈良駅の西口を出て直ぐ(バスターミナル手前)の高架下の歩道を真っ直ぐ南へ徒歩約3分
駐車場 あり(プラネタリウム観賞の場合は駐車券をもらえます)
ホームページ https://www.city.nara.lg.jp/site/kids-manabi/10826.html

地図

Pocket

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

地域分類

おすすめ記事

ブログ新着記事

ページ上部へ戻る