ガイドブックにも載っていないレアなスポットや穴場の絶景など、奈良の様々な観光情報をお届けするウェブサイトです。
menu
ホーム
HOME
カテゴリーで探す
Category
行事イベント
EVENT
観光スポット
SPOT
神社仏閣
TEMPLES
ホテル
HOTELS
地域から探す
Seach from Area
時期から探す
Search from Season
事務局ブログ
Blog
奈良の絶景をタイムラプス動画でチェック!
「死ぬまでに行きたい世界の絶景」にも選ばれたプチ秘境!
かつて奈良にあった巨大テーマパーク!
あの星野リゾートが運営する監獄ホテルとは?
奈良観光・絶景ランキング人気ベスト10!!
北和の記事一覧
神社仏閣
瑜伽神社
平城遷都により飛鳥(明日香村)の神奈備より移されたため明日香の元宮に対して今宮と呼ばれています。 地元では「ゆが」神社とも呼ばれますが、正式には「ゆうが」神社です。飛鳥神奈備、大己貴命の娘の賀夜奈留美命を祭神としています…
詳細を見る
神社仏閣
頭塔
奈良時代の建造物で、階段状のピラミッドのような構造の珍しい土製仏塔です。 平安時代の『七大寺巡礼私記』以来の、玄昉の首塚である、という伝承から、頭塔と呼ばれるようになったなど諸説がありますが、現在では、神護景雲元年(7…
詳細を見る
行事イベント
開催時期: 2024年10月下旬 ~ 2024年11月上旬
正倉院展
正倉院とは、東大寺大仏殿の北北西にある校倉造(あぜくらづくり)の大規模な高床式倉庫で、聖武天皇・光明皇后ゆかりの品をはじめとする、天平時代を中心とした約9,000点の美術工芸品が収蔵されています。 通常これらの収蔵品は…
詳細を見る
観光スポット
ナラノヤエザクラ
奈良の八重桜ではなく、「ナラノヤエザクラ」という桜の固有種です。もともと奈良時代に現在の奈良公園周辺に咲いていたのは、この種類だったと言われ、「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな(伊勢大輔)」と詠…
詳細を見る
行事イベント
ひむろしらゆき祭
2014年から始まった新しいお祭りで、「氷を愛する神様が坐ます」という氷室神社に奈良を始め、全国の有名かき氷屋さん、お菓子屋さんが集結します。 当日は、祈願祭として、かき氷奉納、氷点前献茶などが行われます。当初は、氷室…
詳細を見る
神社仏閣
氷室神社
平城遷都にともない氷池や氷室をつくり、稲作に重要な夏の天候を呪う祭紀を行ったのが始まりとされます。毎年5月1日の献氷祭ではコイやタイを封じ込めた高さ1メートルほどの氷柱が神前に供えられます。 近年は、毎年「ひむろしらゆ…
詳細を見る
行事イベント
開催時期: 2024年2月上旬
節分(東大寺二月堂の豆まき)
東大寺の二月堂で節分の日※に行われる星祭・節分万灯明などの一連の祭事で、午前10時からは還宮(古いお札などのお焚き上げ) 、午後2時からは豆まき 、午後6時からは星供養(万灯明をともし、「星曼荼羅」を掲げる)が行われます…
詳細を見る
行事イベント
開催時期: 2024年2月上旬
追儺会(興福寺)
興福寺の東金堂の前で節分※の夜に行われる厄除け招福の行事です。先ず有縁の方々の無病息災・延命長寿のための薬師悔過(星祭り)の法要があり、引き続いて6匹の鬼を毘沙門天が退治する鬼追い式、最後に福豆撒きが行われます。 午後…
詳細を見る
行事イベント
開催時期: 2024年2月上旬
元興寺の節分会
西日本各地に残る鬼の異名である「がごぜ」「がんご」などの語源になった※と言われる元興寺の節分会が、毎年節分の日(2月3日前後※)に行われます。 先ず午後1時からの「宝弓の儀」では、六方に向かって矢が放たれて結界が張られ…
詳細を見る
行事イベント
開催時期: 2024年2月上旬
節分万灯籠
春日大社に2000基あると言われる石灯籠と1000基の釣灯籠に一斉に火が灯されます。 この行事は、約800年昔から行われてきたと言われ、3000基ある灯籠は長い年月をかけて、藤原氏の親族をはじめとした多くの国民から奉納…
詳細を見る
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
14
»
記事カテゴリー
ホテル
神社仏閣
絶景
行事イベント
複合施設など
観光スポット
地域分類
北和
(137)
中和
(58)
宇陀
(33)
南和
(32)
西和
(20)
人気の投稿
奈良大文字の送り火
1.1k件のビュー
龍王ヶ淵(竜王ヶ淵、龍王ヶ渕)
146件のビュー
深谷龍鎮渓谷(龍鎮の滝)
143件のビュー
葛城山麓のヒマワリ畑
60件のビュー
王寺ミルキーウェイ
50件のビュー
五條市ひまわり園
32件のビュー
立里荒神社(雲海)
26件のビュー
はぐくみセンター(プラネタリウム)
13件のビュー
奈良ドリームランド跡地
12件のビュー
飛鳥光の回廊
12件のビュー
ページ上部へ戻る
Copyright ©
奈良観光JP
All rights reserved.