ガイドブックにも載っていないレアなスポットや穴場の絶景など、奈良の様々な観光情報をお届けするウェブサイトです。
menu
ホーム
HOME
カテゴリーで探す
Category
行事イベント
EVENT
観光スポット
SPOT
神社仏閣
TEMPLES
ホテル
HOTELS
地域から探す
Seach from Area
時期から探す
Search from Season
事務局ブログ
Blog
奈良の絶景をタイムラプス動画でチェック!
「死ぬまでに行きたい世界の絶景」にも選ばれたプチ秘境!
かつて奈良にあった巨大テーマパーク!
あの星野リゾートが運営する監獄ホテルとは?
奈良観光・絶景ランキング人気ベスト10!!
宇陀の記事一覧
観光スポット
又兵衛桜
本郷の瀧桜とも呼ばれる推定樹齢300年のシダレザクラです。一説に大坂夏の陣で活躍した後、大宇陀の地に家屋敷を構えた戦国武将の又兵衛こと、後藤基次に因んで名づけられたことや大河ドラマのオープニングに映像が使用されたこともあ…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
青葉の滝
国道165号線の奈良と三重県境近く、青葉寺の奥にある滝です。 古くは行者の修行場だったそうで、緑の木漏れ日の隙間から階段状の岩の上に降り注ぐ水しぶきが神秘的です。落差は7mほどでそれほど大きな滝ではありませんが、その上…
詳細を見る
行事イベント
開催時期: 2023年8月下旬
宇陀松山夢街道
重要伝統的建造物群保存地区「宇陀松山」で毎年実施されている町並みライトアップ行事です。 8月下旬の木曜日~土曜日に行われ、金曜日と土曜日には、近隣のうだ・アニマルパークで「ほんのりあんどん」(行灯4000個)、 大宇陀…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
開催時期: 2023年7月上旬 ~ 2023年7月中旬
岡田の谷の半夏生園
7月初旬~下旬、半夏生の白くなった葉が、御杖村神末(みつえむらこうずえ)の岡田の谷を埋めつくします。 ハンゲショウの名は暦の半夏生(はんげしょうず:7月2日頃)に葉っぱが白く色づくからとも、半分化粧をしているように見え…
詳細を見る
絶景
,
観光スポット
開催時期: 2023年5月下旬
向渕スズラン群落
大和高原には二つのスズラン群落が知られています。ひとつは奈良市都祁吐山町ですが、こちらの向渕(むこうぢ)は、宇陀市室生です。面積的には、吐山の群生地よりも少し狭いのですが、日当たりが良いことなどから、毎年こちらのほうが数…
詳細を見る
神社仏閣
,
絶景
佛隆寺(仏隆寺)
空海の高弟、堅恵が、850年(嘉祥3年)に、室生寺の南門として創建したと伝えられます。本堂の背後、平安時代前期の宝形造の石室には、堅恵の墓と伝わる石室があり、中に五輪塔が建っています。空海が持ち帰った茶を初めて栽培したこ…
詳細を見る
絶景
開催時期: 2023年3月下旬 ~ 2023年4月上旬
室生向渕・みんなの森(カタクリ)
室生向渕の公民館の裏山でカタクリの群生を見ることができます。 カタクリは、昔は根っこが片栗粉の材料として使われた野草で、桜の時期よりも若干早い時期が見頃です。直射日光が当たらないと開かない性質があるので、朝や夕方ではな…
詳細を見る
観光スポット
曽爾高原
奈良県と三重県の県境に位置した国立公園で、標高約900mの広大な高原です。 曽爾村の西側には国の天然記念物に指定されている柱状節理の屏風岩、鎧岳、兜岳など険しい地形が連なるのに対して、東側は倶留尊山、亀山、古光山などの…
詳細を見る
神社仏閣
正定寺
スズラン群落で知られる室生向渕(むろうむこうぢ)にある古刹です。貞和4年(1348)本願寺第三代門主覚如上人の長男、存覚上人の開基と伝えられています。 観光寺ではありませんが、境内には季節の花が咲き、特にスズランは、天…
詳細を見る
絶景
御杖村のホタル
奈良県と三重県の県境に位置する御杖村は、場所的に都会の光害の影響も少なく、ホタルの鑑賞に適しています。 村内の名張川や、その支流である菅野川や丸山公園、三季館の周辺などで6月下旬頃、多くのゲンジボタルを見ることができま…
詳細を見る
PAGE NAVI
1
2
3
4
»
記事カテゴリー
ホテル
神社仏閣
絶景
行事イベント
複合施設など
観光スポット
地域分類
北和
(137)
中和
(58)
宇陀
(33)
南和
(32)
西和
(20)
人気の投稿
五條市ひまわり園
213件のビュー
龍王ヶ淵(竜王ヶ淵、龍王ヶ渕)
210件のビュー
深谷龍鎮渓谷(龍鎮の滝)
187件のビュー
葛城山麓のヒマワリ畑
98件のビュー
室生川のホタル
77件のビュー
王寺ミルキーウェイ
76件のビュー
旧奈良監獄
65件のビュー
奈良大文字の送り火
62件のビュー
大仏蛍
52件のビュー
奈良ドリームランド跡地
47件のビュー
ページ上部へ戻る
Copyright ©
奈良観光JP
All rights reserved.