ガイドブックにも載っていないレアなスポットや穴場の絶景など、奈良の様々な観光情報をお届けするウェブサイトです。
menu
ホーム
HOME
カテゴリーで探す
Category
行事イベント
EVENT
観光スポット
SPOT
神社仏閣
TEMPLES
ホテル
HOTELS
地域から探す
Seach from Area
時期から探す
Search from Season
事務局ブログ
Blog
奈良の絶景をタイムラプス動画でチェック!
「死ぬまでに行きたい世界の絶景」にも選ばれたプチ秘境!
かつて奈良にあった巨大テーマパーク!
あの星野リゾートが運営する監獄ホテルとは?
奈良観光・絶景ランキング人気ベスト10!!
中和の記事一覧
複合施設など
ASUCOME(あすかむ)
2014年4月に、明日香村民俗資料館をリニューアルしてオープンしたチャレンジショップ・モールです。 1階部分がショッピングエリアですが、2階部分も民俗資料室として公開されています。 明日香村産の野菜や果物を使った商品や、…
詳細を見る
観光スポット
明日香村
飛鳥時代の宮殿や史跡が多く発掘され、歴史の舞台となった地で、「日本の心の故郷」とも言われます。 古墳だけでも石舞台古墳のほか高松塚古墳、キトラ古墳などがあり、亀形石造物、亀石や酒船石などの古代ロマンを想像させる石造物、…
詳細を見る
観光スポット
今井町の古い町並み
江戸時代の佇まいを感じさせる町家が多く現存していて、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。 かつて「大和の金は今井に七分」といわれるほど繁栄しました。東西約600m、南北約310mの地域に全建物数1500棟弱…
詳細を見る
神社仏閣
当麻寺(當麻寺)
正確な由緒は不明ですが、聖徳太子の弟、麻呂子親王が河内に創建し、この地の豪族当麻氏が氏寺として移築したと伝えられています。 宗派は大変珍しく、高野山真言宗と浄土宗が並立する形になっています。 また、創建時の本尊は弥勒…
詳細を見る
神社仏閣
大神神社
大神神社「おおみわじんじゃ」または三輪明神「みわみょうじん」と呼ばれます。 日本で最も古い神社の1つです。拝殿はありますが、その奥に本殿は無く、背後の三輪山そのものをご神体としており、古神道の形態を残していると言われて…
詳細を見る
神社仏閣
談山神社
中臣鎌足(のちの藤原鎌足)が大化の改新の謀を談じた山にあることから、「談山神社」の名前がつけられました。現在「たんざん」が正式の読みですが、地元では「だんざん」と呼ぶ人も多くいます。祭神は中臣鎌足(談山大明神・談山権現)…
詳細を見る
神社仏閣
長谷寺
古くから奈良と伊勢を結び、お伊勢参りに多くの人が行きかった初瀬街道を見下ろす初瀬山の中腹に位置しています。 『枕草子』『源氏物語』『更級日記』など多くの古典文学にも登場します。徳川家光の寄進による本堂はじめ、国宝や重要文…
詳細を見る
複合施設など
橿原市昆虫館
1989年(平成元年)10月10日開館しましたが、平成22年6月に「見て・聞いて・触って・感じる昆虫館」としてリニューアルしました。 1000点を超える昆虫標本や化石標本を常時展示しています。 中でも四季を通じて沖縄八重…
詳細を見る
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
記事カテゴリー
ホテル
神社仏閣
絶景
行事イベント
複合施設など
観光スポット
地域分類
北和
(137)
中和
(58)
宇陀
(33)
南和
(32)
西和
(20)
人気の投稿
天理竹之内の菜の花畑
152件のビュー
桃源郷(西吉野)
121件のビュー
天理教本部のシダレザクラ
69件のビュー
室生向渕・みんなの森(カタクリ)
63件のビュー
幾坂池の一本桜
47件のビュー
龍王ヶ淵(竜王ヶ淵、龍王ヶ渕)
40件のビュー
専称寺(シダレザクラ)
35件のビュー
諸木野の桜
27件のビュー
追分梅林(追分梅園)
24件のビュー
まほろばファミリー鉄道
19件のビュー
ページ上部へ戻る
Copyright ©
奈良観光JP
All rights reserved.