ブログ記事一覧
-
まだいけます!天理の菜の花
天理市竹之内、山辺の道沿いの菜の花畑、今年は特に見事ですが、まだ見頃が続いています。先日、近くに「なら歴史芸術文化村」もオープンしました。もうすぐ、幾坂池の一本桜や石上神宮外苑の桜、内山永久寺跡の桜なども開花します。少し…詳細を見る -
Blue sky and canola flower fields
Blue sky and canola flower fields located in Tenri city, Japan. This photo is copyright-free….詳細を見る -
なら歴史芸術文化村オープン
100億円を投じて建設されたと言う「なら歴史芸術文化村」が本日オープンしました。 場所は、「幾坂池の一本桜」で知る人ぞ知る天理市、旧R25号線の天理ダムへ登る上り口辺りです。 歴史芸術文化村と言うだけあって、…詳細を見る -
明石海峡に沈む夕日(動画バージョン)
3月15日に十三峠から撮った明石海峡に沈む夕日のタイムラプス動画バージョンです。 2020年9月に撮ったものに比べると黄砂などの春霞の影響でコントラストが低く、どうしても画質が落ちてしまいます。チャンスは3月と9月にあ…詳細を見る -
そろそろ苺の季節も終わり…
名阪国道・針インター直ぐの針テラス内「つげの畑高原屋」にて… そろそろイチゴの季節も終わりですね。大粒でも大きさや形が揃っていないなどの理由でお安くなっていることがあります。そんなのを見つけたらお買い得ですよ(^^)…詳細を見る -
吉野山・桜開花&交通規制情報
今朝の吉野山です。下千本駐車場横「嵐山」のシダレザクラは、ツボミがピンクに染まっていますが、まだ開花はしていません。 下千本駐車場近辺では、例年一番早く咲き始める桜の木(上の写真)ですが、少し開花が始まっていま…詳細を見る -
サンシュユの丘も満開
こちら、桜井市のサンシュユの丘も満開見頃になっていました。場所は、桜井市の阿部交差点から明日香村方面に向かう途中、山田寺跡の道路を挟んで向かい側です。行政区分的には桜井市ですが、桜井市、橿原市、明日香村の境辺りになります…詳細を見る -
王寺町の「まほろばオリーブ園」
2021年12月から今年1月にかけて愛称の募集を行っていた王寺町のオリーブ畑(王寺町元町3丁目の町有地)の名前が「まほろばオリーブ園」に決定しました。 場所は、R25号線の南側、コーナン王寺店近くの法面(約25…詳細を見る