イベント情報の記事一覧
-
イブも馬見クリスマス!
昨夜はクリスマスイブなので、馬見丘陵公園で開催中の馬見クリスマスウィークを再訪しました。クリスマスイブが土曜日と言うこともあって、一昨日とは打って変わって大勢の人たちで賑わっています。車の数も段違いですが、以前に比べると…詳細を見る -
おふさ観音の夜間拝観
昨夜は、橿原市のおふさ観音へ… 先週は昼間に見ましたが、昨夜は提灯まつりの夜間拝観があるので再訪しました。 こうやって見るとクアラルンプールの有名な中国寺院「天后宮」のようです。提灯は一部中に電灯が入っているものもあり…詳細を見る -
信貴山の夜灯り(~12/18)
信貴山 朝護孫子寺で12月18日(日)まで開催中の「夜灯り」を見てきました。 朝護孫子寺と言えば普段でも一晩中灯りがついているので、それとはどう違うのかな?と思いましたが… 上の写真の左にあるような「光の御柱」という…詳細を見る -
おふさ観音で提灯まつり
橿原市のおふさ観音と言えば、夏の風鈴と春秋のバラまつりですが、今年は初めての提灯まつりが開催されています。 上の写真の様にずらっと並んだ赤い提灯は、長崎のランタン祭りや東南アジアの中国寺院を彷彿させます。 こ…詳細を見る -
馬見クリスマス準備中(^^)
今年も馬見丘陵公園で馬見クリスマスウィーク(2022年12月21日~25日)の開催が予定されています。 既に北駐車場の周辺ではオブジェやクリスマスツリーの設置が始まっているようですね。 なお、イベント開催中は…詳細を見る -
王寺駅のイルミネーションがパワーアップ
年末に向けて、あちらこちらでイルミネーションが始まりましたが、JR王寺駅の歩道橋にあるイルミネーションもリニューアルして点灯中です。 駅の南側ロータリーの方に降りて行くと… 王寺町のマスコットキャラク…詳細を見る -
等彌神社のライトアップ(~11/26)
桜井市の等彌神社(とみじんじゃ)で紅葉が見頃です。桜井市方面から紅葉名所として知られる談山神社に向かう道中になりますが、ちょっと穴場的な紅葉名所と言えるでしょう。 創建年は不詳ですが、もともと社殿があったとされ…詳細を見る -
談山神社の紅葉・ライトアップも
桜井市の談山神社でも紅葉の見頃が始まっています。談山神社の紅葉は、境内の木々が一斉に見頃になるのではなく、木によって見頃時期が少しずつ異なります。 映え人気の十三重塔の辺りが色づいてきました。上の写真の左上に写…詳細を見る -
霊山寺のバラ開花状況
奈良市の霊山寺バラ庭園で秋バラの開花状況を確認してきました。 例年なら今の時期もっと咲いているのですが、今年は少し開花が遅れているようで、まだチラホラという感じです。秋バラは春バラに比べると花は小ぶりですが、香…詳細を見る -
大和高原のおいしいお米を食べる会
本日(2022年10月23日)午前9時より、名阪国道針インターの針テラス情報館/つげの畑高原屋にて新米無料試食会「大和高原のおいしいお米を食べる会」が始まりました! もちろん、お気に入りの新米は「つげの畑高原屋…詳細を見る