ブログ記事一覧
-
室生大野の摩崖仏と紅葉
室生寺の末寺になる大野寺から宇陀川を挟んだ対岸にある国内で最も高い(13.8m)弥勒麿崖仏(みろくまがいぶつ)周辺の紅葉も見事に色づいています。 少し時間が遅かったので、微妙に斜光が入る程度ですが、今年の紅葉らしく緑・…詳細を見る -
室生寺の紅葉に行ってきました。
女人高野で知られる室生寺の紅葉を見てきました。 あまり、紅葉する木が多くない(有名な五重塔の周辺には紅葉する木が無い)と言う印象だったのですが、川沿いや門の近くには結構モミジの木があります。 橋を渡って入口の方に歩いて…詳細を見る -
奈良公園の紅葉が見頃に!
冷え込む日が続いたこともあって奈良公園の紅葉も見頃になってきました。 ↑ 円窓亭の周辺のモミジもこんな感じになっています。 今年の特徴として、一本の木でも赤くなっているところ、黄色いところ、緑の葉と不揃いな点でしょうか…詳細を見る -
雲海発生のメカニズムについて
雲海発生のメカニズムについて: 深夜から早朝にかけて良く晴れると前日に温められていた地表の熱が、赤外線になって宇宙空間へ逃げて行き(放射冷却)地表近くの温度が一気に下がります。 その結果、地表近くでは昼間の温かい空気…詳細を見る -
晩秋の雲海(11/12)
先週は、金曜日の早朝まで雨が降りましたが、その後強い冬型にはならず、土曜日は風も弱かったので、雲海が出やすい条件でした。 いつもの榛原では、夜半のうちに発生した霧は、室生湖から住宅街の近くまで迫り、榛原の中心部も覆い隠し…詳細を見る -
飛火野に石川県珠洲市の燈籠山曳きが!
先週末、11月11日~13日は、春日大社の正遷宮をお祝いして万燈籠をはじめとする色々な行事が行われました。 飛火野には、石川県能登半島先端の珠洲市の春日神社から「燈籠山(とろやま)曳き」がやってきました。 高さ16mの…詳細を見る -
春日大社の万燈籠(11/11~13)
先週末、11月11日~13日、春日大社の正遷宮をお祝いし国宝ご本殿と万燈籠の無料開放がありました。 万燈籠と言えばお盆と節分ですが、今回は、正遷宮のお祝いで3日間限りの無料開放でした。 連日行列ができていたそうですが、…詳細を見る -
泰祝バル(11/25~26)
春日大社第60次式年造替 泰祝バルのお知らせです。 開催日時:2016年11月25日(金)~26日(土)各日昼12時から 開催場所:奈良市街一帯のバル参加店 チケット販売:前売り11/4~24、当日チケットあり バル参加…詳細を見る