春日大社 ― Kasuga-taisha (grand) shrine ―

万燈籠が美しい! ―Beautiful lanterns of Mantoro festival!―

隆盛を極めた藤原氏(もとの中臣氏)の氏神を祀るために768年に創設された神社で、全国に約1000社ある春日神社の総本社です。
手つかずの自然が残る春日山原始林に面していて、周囲はうっそうとした森林になっています。称徳天皇のとき(767年)武甕槌命が、茨城県の鹿島神宮から白鹿に乗って御蓋山(三笠山)に来られたという伝説から、鹿を神使として保護敬愛することになりました。
藤原氏の氏神・氏寺のつながりから興福寺との関係が深く、5月の「薪御能(たきぎおのう)」のように春日大社と興福寺の両方で連携して開催される行事もあります。また、廃仏毀釈運動に際しては、興福寺の僧侶が春日大社の神職となったこともありました。
年間を通じて多数の祭事が行われていますが、特に12月の「春日若宮おん祭」が大規模です。
節分と中元に行われる万燈籠では、2000基あると言われる石灯籠と、1000基と言われる釣灯籠に火が灯され、多くの観光客が訪れます。
近年では、2月の「しあわせ回廊なら瑠璃絵」でも万燈籠のほか、参道でのイルミネーションや獅子舞、大道芸などが行われています。
ユネスコの世界遺産に「古都奈良の文化財」の1つとして登録されています。

  • 万燈籠
  • 藤の花
  • 回廊
  • 鹿みくじ

インフォメーション

多数の祭事がありますが、主なものは下記です。
1月 元旦初詣、春日の大とんど
2月 節分万燈籠
3月 春日祭
5月 薪御能
6月 夏越大祓式
8月 中元万燈籠
9月 采女祭(采女神社・猿沢池)
12月 春日若宮おん祭

店舗・施設名 春日大社
NAME Kasuga-taisha (grand) shrine
読み方 かすがたいしゃ
住所 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
電話番号 0742-22-7788
アクセス 名阪国道の天理インターからR169号を北上し、県庁東交差点を右折(約8.5km)
●近鉄奈良駅から徒歩25分
●JR奈良駅から徒歩35分
●奈良交通バス「春日大社本殿」下車すぐ
●奈良交通バス「春日大社表参道」徒歩約10分
駐車場 あり(有料)
ホームページ http://www.kasugataisha.or.jp/

事務局からのご案内

春日大社第六十式年造替記念でつくられたマスコット、白い鹿の「すがちゃん」グッズも人気があります。

地図

Pocket

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

地域分類

おすすめ記事

ブログ新着記事

ページ上部へ戻る