今朝の室生湖

Pocket


連休終盤の今朝は室生湖の濡れ地蔵の様子を見てきました。
ここは田植えの時期になると水位が下がって水没したお地蔵さんが見えてくるのですが、まだ水位が高いですね。もう少し水面が下がった方が波も立ちにくいので水鏡に映る景色も綺麗になるでしょう。いつものことですが水面に浮かんでいるペットボトルなどのゴミが気になります。^^;


今朝のように良く晴れて風が弱い日は、高い水温と冷たい空気が触れ合って蒸気霧(湖沼霧)が発生します。今の季節、昼間の気温が急上昇して水温がどんどん上がるので、晴れて冷え込んだ朝には良く見られます。

ところで最近「気嵐(けあらし)」と言う言葉をよく聞くようになりましたが、海以外で発生する蒸気霧を気嵐と呼ぶのは誤用だと思われます。気嵐は、もともと北海道の留萌地方で発生する海霧を呼ぶ方言だそうで、恐らく東日本のテレビ局などがニュースなどで報じたことから広がったようです。海での蒸気霧は非常に珍しく、厳冬期に冷たい川の水が流れ込むような河口付近にほぼ限定されます。西日本でも広島県三原市の沼田(ぬた)川河口などで厳冬期に見られますが、現地では普通に「海霧」と呼んでいます。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

ブログカテゴリー

月別アーカイブ

ブログ新着記事

 
ページ上部へ戻る