今さらですがタイヤチェーンの話

Pocket


そろそろ春の足音が聞こえてきましたが、奈良では意外とこの時期にドカッと雪が積もることもあるので、今さらですがタイヤチェーンのお話です。タイヤチェーンと言えば、最近はラバー製のものや緊急用の布製のものもありますが、オススメは昔ながらの金属製のチェーンです。
金属チェーンの利点としては、ラバー製に比べて値段が安く、収納性に優れている点があり、滑り止めの効果もスタッドレスタイヤ以上で、スタッドレスと併用すればさらに効果が高まります。


現在販売されているものはほとんどが、車を動かさなくても装着できるようになっています。その秘密は上の図のように車体側のインサイドワイヤーに1カ所、外側のサイドチェーンには2カ所のジョイント部分(赤色部分)があることです。装着は、説明書や動画を見て一度体験しておく必要がありますが、もし忘れても下記の基本原理を覚えておけば大丈夫です。


(1)平らな場所にチェーンを広げてネジレがないことを確認
(2)タイヤの裏側にワイヤーを突っ込み、タイヤハウスの中に腕を入れてA-aのジョイントをタイヤの上で接続
(3)A-aのジョイントを内側に落とさないように保持しながら手前でB-bを接続
(4)タイヤの下部でC-cを接続
(5)テンションチェーンを引っ張って締め上げラバーフックをサイドチェーンの適当な場所に固定
(6)図には描いていませんが、テンションチェーンの途中に付いているフックも適当な場所に固定します。
(7)車を前か後ろに少し移動させてから、再度テンションチェーンを締め付け、フックをかけ直します。


平らな駐車場や退避所で明るい場所なら10分ほどで装着できるでしょう。雪が積もっていたり、地面に木の根っこや石があるとチェーンが引っかかって手間取るかも知れません。ケガをしないように軍手を用意しておいた方が良いです。

なお、説明書に書いてあると思いますがチェーンには裏表があります。上の写真の様にサイドにある金具の切れ目が外側を向いていればOKです。これが内側を向いている(裏付け)とタイヤを傷つける可能性があります。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

ブログカテゴリー

月別アーカイブ

ブログ新着記事

 
ページ上部へ戻る