節分(その1)元興寺

Pocket


昨日(2月3日)は、奈良の各地で節分の行事が行われました。伝統行事は、新暦に合わせて行われるところや旧暦の季節感を重視して行われるところなど色々ありますが、節分に関しては新暦の2月3日に行われるところが比較的多いようですね。そのため、1日で複数個所にご参拝するのはちょっと厳しいです。(^^)
先ずは、奈良町にある元興寺節分会行きました。豆まきは3時からなのですが、法要は1時から始まっており、儀式を最前列で見られる最前列は、午前中からいっぱいです。この日は、拝観料無料となっていて、普段は閉まっている東側以外の門も開いています。

↑ 午後1時前に到着すると既に演武の奉納が始まっていました。人垣ができているので、3~4列目からの撮影です。^^;

↑ 「宝弓の儀」では、四方と護摩壇、鬼門に向かって計6本の矢が放たれ、結界が張られます。
この時、すぐ横では、同時進行で、せんとくん立ち合いの鏡開きも行われています。「宝弓の儀」の後は、「宝剣の儀」、「大護摩供」、「火渡り」と続くのですが、二月堂の豆まき(午後2時から)も気になるので、この辺りで東大寺に向かって移動しました。
→ 節分(その2)東大寺二月堂に続く

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

ブログカテゴリー

月別アーカイブ

ブログ新着記事

 
ページ上部へ戻る