頭塔

奈良時代の建造物で、階段状のピラミッドのような構造の珍しい土製仏塔です。
平安時代の『七大寺巡礼私記』以来の、玄昉の首塚である、という伝承から、頭塔と呼ばれるようになったなど諸説がありますが、現在では、神護景雲元年(7…