- 2023-1-15
- ブログカテゴリー: 行ってきました!。
昨夜は、五條市の念仏寺で毎年1月14日に行われる「鬼はしり」に行ってきました。境内が狭いので、クライマックスの鬼を見るために早い時間から場所取りが行われるのですが、昨日は雨模様だったこともあってか比較的出足は鈍かったようです。上の写真は、午後6時前の様子ですが、お堂に向かって左側のカメラマン席は3列目くらいまでが埋まっていました。右側の一般席は、この時点では1列目くらいまでのようです。
催事は、午後1時から始まり、昼の鬼走りや子ども鬼走りもあるのですが、夜の部は午後7時の息災護摩供からになります。
午後7時半からの柴灯護摩供では、先ず四方や鬼門などに向かって結界が張られ、その後、護摩焚きが始まります。
炎が勢いよく上がると大粒の火の粉が降りかかってきます。カメラレンズのコーティングは無事でしたが、上着にちょっとだけ穴が開きましたよ(^^;)